逸闘流

TCGで天下統一を目指すブログ

真夏のショップは暇

今日のような暑い日だと、家から一歩も出たくない!という気持ちが強くなるので、真夏のカードショップは意外と暇だったりします。

特に小中学生が多い店だと、夏休みで田舎にあずけられたりして、ぐっと来店人数は減ったりします。

なので、来店していただけるだけで、お店としては大変ありがたい。

夏に入ってから、各社TCGの今後の展開が続々と発表されたりして、かなり気が早いですが個人的にはもうすでに気分は年末年始に向かっていたりします。

とはいえ、しばらくはこの暑さが続きそうなので、夏バテしないように体調管理に気をつけたいと思います。

 

暑すぎるのは勘弁してほしい…

 

コアメンバーとまったり

まずは本日の結果から、

ビルディバイド公認大会【7月度】 参加者4名

ビルディバサークル 参加者4名

ビルディバイド-ブライト-7月度スタンダードマッチ 参加者3名

ということになりました。

 

先週は参加者8名を達成したのですが、今週はその半分になってしまいました。

しかし、メンツ的にはウタさん、ケイさん、トワイライトさんというウチの店の核となるメンツがしっかり揃っていて、個人的には内容の濃いゲームを楽しめました。

私が担当するTCGについては、たとえ参加者が1名になっても公認大会を継続するという方針で、ビルディバイドに関してはコアメンバーがしっかり参加、最大瞬間風速的に参加者が8名になる状態なので、大勝利TCGの手応えがあります。

昨日はデュエマの超CSにも参加し、そこでビルディバイド以外の情報もいろいろと収集してきたので、今後の活動に活かせていけたらいいな…と。

 

イラストがいいカードが多いので、ファンにはおすすめ!

 

8戦士、集結す!

まずは本日の結果から、

ビルディバイド公認大会【7月度】 参加者8名

ビルディバイド-ブライト-7月度スタンダードマッチ 参加者4名

ということになりました。

 

先週は『まずは8名の壁を越えたい』と言っていたのですが、今週8名達成しました!

公認大会で8名集まるというのは、なかなか難しいことなのですが、この調子でプレイヤーを増やしつつ、常時参加者10名を越える関西のビルディバイドの拠点のひとつになれるように頑張っていきたいと思います。

今週末はビルディバイドプレイヤーにとっては試練の時。青ブタと鬼滅のダブル発売を迎えます。お財布と相談しながら、上手に買い物してくださいね。

かなり人気ありますね!

 

どぼめ一門がやって来た!

まずは本日の結果から、

ビルディバイド公認大会【7月度】 参加者6名

ビルディバイド-ブライト-7月度スタンダードマッチ 参加者4名

ということになりました。

 

最終目標としては、16名参加なのですが、まずは8名の壁を越えたい。

延べ人数としては8名くらいは余裕で越えられそうなのですが、なかなかみんながバシッと揃うことがないので、まだまだ新規を獲得していかなければなりません。

今日は連休を利用して、かの有名などぼめ一門の方々が参加していただいたので、なかなか賑やかな大会となりました。

どぼめ一門の方々はTCGだけに限らず、いろいろと活動の幅も広く、メンバー同士の仲もいいので個人的には理想のサークル活動を展開しているなぁ…と、いつも楽しくTwitterや動画などを拝見しています。

頭領のどぼめじろう様が超絶オススメの青ブタの発売も近づいているので、そちらも忘れずにチェックしたいと思います。

ブタ野郎って、すごいタイトルやな。

 

ビルディバストアになったので

おかげさまで、ビルディバストアになりました。

ということで、ビルディバイド全国1位の店舗を目指すべく頑張ります。

で、何を持って全国1位というのかと言えば、やはり公認大会参加者MAX16名というのがわかりやすい目標なのではないでしょうか。

私の記憶では関東のデカイショップでも、8名集まれば御の字みたいなとこないですか?

それを関西の神戸の弱小ショップが達成した日にゃあ、これはもう快挙ですよ。

ブログのタイトルも変更して、やってやんぜ!ということで、明日から頑張ります!

今後とも、よろしく!

 

大人気最新覇権アニメTCGビルディバイドブライト

準備はいいか!

ついに今週末に発売になる『ぼっち・ざ・ろっく』。

ここからビルディバイドを始めん手はないでしょ。

『ぼっち・ざ・ろっく』といえば、世界的にも音楽的にも一大ムーブメントを作った超覇権アニメですから、もうこれに手を出さん版権TCGオタクは、『ぼくちゃん、どうしちゃったのかな…?おなか痛いの?』みたいな扱いを受けてもやむなしです。

ぶっちゃけ何とかアリーナも頑張ってるとは思いますよ。

でもね、参加タイトルは多いものの、それはいつ流行った作品やねん!みたいなのばっかりで、アラヒフの俺が見ても、『おっさんホイホイにも程がある…』みたいなものばっか。

あの参加タイトルの中で最近もっとも流行ったタイトルといえば、『鬼滅の刃』で、それってアニプレックス作品ですよね?やっぱ、人気アニメタイトルはアニプレックス作品になっちゃうか〜みたいな。

昔流行った懐かしい作品をやりたい人はユニオン何とかをプレイしていただいて、最新の覇権アニメでキャッハウフフしたい人は、この機会に友達を誘って、ビルディバイドブライトを初めてみてはいかがでしょうか。

そうだ、名古屋に行こう!

神戸から名古屋は当日行けない距離ではないんですよ。

新幹線を使えば全然何とかなる距離なんですが、朝早いのとお値段が結構するので、どうしようかな…みたいなw

仙台とか言われると、さすがにそれは…という感じなのですが、名古屋だとちょっと無理すれば行けるやん!という気にはなります。しかし、その絶妙な距離具合で格安チケットとかもなかったりします。

TCGは普段のカード購入費やプレイ費以外にも遠征費を貯めとかないと行けませんね。

ということで、個人的には一旦保留したいと思いますw

行ける人はビルディバイドを盛り上げるためにも、積極的に参加しくださいね。